階段や部屋の仕切りにはのれんがおすすめ

暖簾を楽しむたのめの知識 間仕切りのれん

 

のれんにはいろいろな活用方法があり、その一つが間仕切りです。

 

部屋と部屋の間を仕切りたくても、壁は気軽に作れません。 子どもが成長し大きな一部屋を2つに分けて個室を与えたいときも、
壁を作るのは現実的ではないでしょう。 

そんなときに活用したいのがのれんで、間仕切りとして使えば大きな部屋を2つに分けることができます。
子どものための個室を簡単に作れますし、プライバシーも守ることができます。 大きな部屋を2つに分けたいときには、使ってみるのがおすすめです。

部屋を仕切るときに使う以外にも、階段にも使えます。 階段と廊下の間などに仕切りとして取り付ければ、空間を簡単に分けることが可能です。
空間を区切ることにより、室内の暖房や冷房の効率を上げることができます。 効率的に室内を暖めたり冷やしたりできるようになれば、光熱費の
削減にもつながるでしょう。 冷暖房の効率が上がれば光熱費を削減できるだけではなく、エネルギー使用量を抑えて環境保護にも貢献できます。

住宅だけではなく店舗などでも効果的にのれんを使用すれば、エネルギー使用量を減らせます。 仕切りとしても使えるのれんは、地球環境の
保護にも貢献するエコなアイテムです。

急な来客時にもスムーズに対応

予定にない急なお客さんが訪れると、慌てて部屋の中を片付ける人は多いでしょう。 

 

慌てて目につく場所にある荷物を物入れや押し入れに収納したり、一室にまとめて移動させ、部屋の戸やドアを閉めてなんとかやり過ごそうと
するかもしれません。 しかしのれんを活用すれば、急な来客時にもスムーズです。 目隠しとして活用できるアイテムなので、玄関に取り付けて
おけば部屋の中が見えることはありません。 友人が急に訪れ部屋に上がってもらったときにも、のれんをかけておけばその先は見えなくなります。

また物入れや押し入れなどの戸にかけておくのも、効果的な目隠しになります。 和室を洋風に使っているお宅では、押し入れのふすまは和風の
ために外しているケースもあるでしょう。 ふすまを外せば押し入れの中に入っているものは丸見えですが、のれんをかけておくと中は見えません。 

このように部屋のあらゆるところで活用できるアイテムなので、他人に見せたくない場所があるなら、取り付けておくと急な来客時にも慌てることは
ありません。 上手に隠すことでお部屋がスッキリ見え実際の面積よりも広く見えますから、お客さまにも好印象を与えることができます。

染色技法     染料との違い  化学反応を活かしたのれんの染め方  暖簾の意味    おしぼり代わり    人気の素材    目を引く    独自の世界観京都のれん株式会社    製作依頼    製作の流れ    既製品でお得に    家紋をデザインに    ノルディックのれん    プレゼントにお勧め    小窓の目隠しに    看板替わり    急な来客に    壁面看板の種類    金色銀色のれんをインテリアに    和風モダンのデザイン    刺繍にお勧めの柄    手染めのれんの制作    マップ